現場レポート– category –
-
雨漏れに保険が使える?今すぐ早期解決!
【本当は怖い!?】 雨漏りが及ぼす5つの2次被害って? カビの増殖 雨水がお家の内部に侵入し、カビの発生や腐食が進む。 健康被害 雨漏りによってお家の内部で発生したカビは住んでいる方の健康にも悪影響を及ぼします。 修理費の増加 腐食が進んでしま... -
屋根からの雨漏り?天井に原因不明のシミ?
【雨漏りってどこから起こる?】 雨漏りを経験されている、お宅は少なからずあると思います。 何気なく天井や壁を見たらシミができているとびっくりすることもありますよね。 雨が長く続く季節だとわりと気づきやすいかもしれませんが、そうではない時期だ... -
自宅でまさかの熱中症!?~室内温度を上げない工夫など~
まだ5月なのに真夏のように暑い日が続いたりして、本格的な夏がくるのが怖くなってきましたね^^; 外出時やスポーツをしてる時などは「熱中症」に注意していても、室内ではあまり気にしない方も多いのではないでしょうか?でも実は室内も意外と高温になりや... -
トタン屋根ってどんな屋根?~メンテナンスはお早めに~
【トタン屋根ってどんな屋根?】 【トタン屋根】とは、住宅や工場、倉庫などに使われている金属屋根の一種で、薄い鋼板に亜鉛をメッキした“トタン板”で作られています。日本では大正時代から徐々に普及し始め、日本瓦の屋根よりも安価で施工期間も短いこと... -
ベランダ防水 防水シート劣化症状と補修方法とは?
ベランダの防水について気になっている方必見!!! オススメのベランダ防水!梅雨の前に工事してしまいましょう。 ベランダ防水の4つの種類 ベランダ防水には、主に以下に紹介する4つの種類が用意されています。 ウレタン防水 ウレタン防水は、ウレタン樹... -
屋根塗装の色選び グレー色がおすすめ!?
【屋根の色で家の印象が変わる】 家全体で見ると屋根が占める割合は大きいですよね。屋根の色が変わると家の雰囲気も大きく変わります。屋根塗装では色選びが重要なポイント。 家のデザインや質感を活かせる色選びをしましょうね。 【色選びのポイントは?... -
フッ素塗料の特徴とは?メリット・デメリット!
フッ素系塗料とは、耐久性の高さから近年注目を集めている新しい塗料です。 親水性に優れているため汚れにくく、防水性に優れているといったような特徴があります。そのぶん価格は高く、大型の建物や橋などに使われることが多くなります。最近は一般住宅に... -
アクリル塗料は外壁に向かない?アクリルと塗料のメリット・デメリット
アクリル塗料はDIYに使用されることも多く、扱いやすい塗料といわれています。安価であることが大きな魅力とされていますが、外壁に使用する場合はどのような点に注意が必要なのか。アクリル塗料の特徴やメリットデメリットについてみていきましょう。 【... -
クリア塗装で失敗!メリットデメリットを大公開
外壁デザインを維持したまま塗装を行いたい方におすすめの「クリア塗装」。クリヤー塗装と呼ばれることもあります。クリア塗装は色つきの塗料を使った塗装とは異なり、外壁の色や柄を保ちつつ塗装を行えます。 【クリア塗装って?】 コクリア塗装は分かり... -
火災保険は「火災」だけを保証するものではない?
【火災保険について】 当社は「あいおいニッセイ同和損保株式会社」の代理店として、火災保険の取り扱いもさせていただいております。皆様、火災保険ってじっくり確認されたことはありますか?多くの方が加入時には確認しても、その後ご覧になられる事も少...