何年後に塗り替える?塗り替え時期と耐用年数、適切なタイミングは?屋根塗装・外壁塗装工事お役立ち情報

何年後に塗り替える?

新築で購入した家でも、屋根や外壁が傷んできて、塗装しなおさなくてはいけなくなりますよね。

でも、外壁や屋根の塗装ってどれくらいの時間もつものなんでしょう。

塗りなおしがあまり早すぎても損をしてしまうような気がしますし、遅すぎても傷み切ってしまい、雨漏りなどが心配になりますよね。

まだ塗り替え時期でないにもかかわらず、家の塗装を本気で考えてしまう人もいます。訪問販売の塗装業者に家の傷みを指摘され、不安に思われて!という方からよくお問い合わせをいただきます。

目次

外壁塗装の塗り替え時期の目安は?

外壁の塗り替えは、何年を目安に行えばよいでしょう?

外壁塗装工事 ハテナ

塗料の塗り替えは築10年を目安に

外壁塗装

現在、外壁塗装で使われている主流の塗料は、シリコン系塗料です。

シリコン系塗料の耐用年数が7~12年といわれていることから、塗料の塗り替えは築10年を目安に行うとよいといわれています。
ただし、各塗料メーカーが実施する耐久性試験は、実際に住宅が置かれている環境で行われるわけではありません。
そのため、住宅によって多少のズレが生じます。
強い紫外線を浴びる場所や、雨の多い地域などでは塗料の効果が弱まり、塗り替え時期が目安より早まる場合があります。
外壁塗装は、建物の美観を保つ役割だけではなく、外壁の保護や防水の役割も果たしているため、定期的に塗り替えを行いましょう。

自然的な傷みで言えば、外壁にカビが少し生えてきて塗装を考える人もいれば、1面にびっしり生えても 塗装をしない人もいます。

汚れの場合でも築年数的に塗装時期ではあるけれども、汚れが目立たなければ塗装を考えない人もいますし、汚れていなくても塗装時期だということで、塗り替える人もいます。

塗装時期というのは、はっきり決まったというものはなく、その人の考え方によって大きく左右されることのほうが大きいともいえます。

塗料別の耐用年数は?

塗料別に耐用年数と特徴をご紹介!

・アクリル
耐用年数:2~3年
アクリルは耐久性が低く、効果もあまり持続しないことから、現在ではほとんど使用されていません。
価格が安いため、頻繁に外壁の色を変更したい人に向いています。

・ウレタン
耐用年数:5~7年
ウレタンは弾力性があり扱いやすく、ヒビ割れしにくいのですが、紫外線や水分に弱く変色しやすいという特徴があります。
価格はシリコンよりも2割程度安く、耐用年数はシリコンに劣ります。
耐薬品性に優れているので、工場の外壁などにおすすめです。

・シリコン
耐用年数:7~12年
シリコンは今日、最も多く使われている塗料で、防汚、撥水、防カビ、防藻など、さまざまな性能を持っています。
耐熱性や耐水性、耐久性にも優れますが、アクリルやウレタンと比べると高価です。

・ラジカル
耐用年数:8~13年
ラジカルは2012年に登場した新しい塗料で、紫外線や水に強く、ヒビ割れしにくいという特徴があります。
シリコンと同等の耐久性がありながら、価格はシリコンよりも安いので、今後、取り扱う業者が増えることが期待されています。

・フッ素
耐用年数:10~15年

フッ素は耐用年数が長く耐久性も高いため、主に商業施設やマンションなど、大型の建物に使用されています。
防汚、防水、防カビ、防藻など、さまざまな性能があり紫外線にも強いのですが、価格が高いことが唯一のデメリットです。
屋根など塗装箇所を限定したうえで、住宅の外壁にも使われることもあります。

・無機
耐用年数:15~20年

無機は紫外線や水に強く、劣化しにくい塗料です。
主成分が無機物のため、有機塗料よりも燃えにくいという特徴があります。
シリコン塗料よりも2倍程度高価です。

どれくらいもつの?という質問

「塗装したらどのぐらい持つの?」

と、よく質問をいただきますが、その「持つ」というのも、あいまいです。

その塗料は何年の耐用年数が期待できますという、10年とか15年とかのある程度の数字で表すことはできます。
ある塗料メーカーでは、塗料自体の耐用年数をうたっているところもあります。

ただ塗装というものは、
家の状況などによって、耐用年数は断然にかわってきます。

塗装時期というもので考えれば、その人が汚れに対して気になってきたら、塗り替え時期であって、カビが気になりだしたら、その家の塗装時期とも言えると思います。

外壁塗装工事

塗装の必要性

雨漏りが発生する

雨漏りは屋根からはもちろんですが、外壁でも発生することがあります。塗装をしないと塗膜が劣化して防水機能の低下や、ひび割れ部分から雨水が浸入してしまう恐れがあります。

室内温度が低下する

外壁塗装は美観のために行う方が多いかと思いますが、塗装をしないと室内にも影響が。塗膜が剥がれ、外壁材まで劣化が進むと隙間風が入りやすくなり、室内温度の低下につながるともいわれています。特に冬場は寒いため、暖房代が高くなってしまう可能性もあります。

シロアリや害虫の浸入

害虫の浸入も、ひび割れた部分から室内に入り込んでしまうことで起こります。害虫が発生すると、柱や床下などの木材を食べてしまい、建物の耐震性に影響がでる危険性があります。

建物寿命が短くなる

建物は常に直射日光や雨風にさらされているため、塗装をして建物を保護しています。そのため、塗装を怠ると建物自体が劣化していき、結果として耐久性が悪くなり建物寿命が短くなってします。安全な環境で生活するためにも、しっかりと塗装を行う必要があります。

こんな症状がでたら塗装を検討しよう!

汚れ

外壁は、雨やホコリで汚れてしまうものです。
汚れがあるからといって塗装をやり直す必要はありませんが、放置しておかないことが大切です。
汚れを放置すると、それを栄養にしてカビや藻が生えやすくなります。
やわらかいブラシやスポンジを使って、できる範囲で洗浄してください。

コケ


外壁にコケやカビなどが生えたときは、やわらかいブラシやスポンジを使って取り除きます。
自分で落とせない場合は業者に依頼しましょう。
コケやカビを放置すると、塗装の劣化が早まります。
定期的にメンテナンスを行うよう心がけましょう。

チョーキング

チョーキングとは、外壁を触ると白い粉がつく現象で、塗装後10年前後で発生します。早急に塗装が必要ということではありませんが、塗装を検討し始めるサインです。

外壁塗装 チョーキング

ひび割れ

ひび割れは「クラック」と呼ばれ、髪の毛程度のひび割れを「ヘアークラック」と言います。ヘアークラックは塗膜のみがひび割れしているものなので、早急に処置する必要はありませんが、それ以上のクラックの場合は、外壁材もひび割れしている可能性があるため、雨水が建物内部へ侵入してしまう危険性があります。

塗膜の剥がれ、膨れ

塗膜の剥がれや膨れが発生している場合は、塗膜が劣化している証拠で、放っておくと雨水が浸入してしまう可能性があります。また、剥がれや膨れは、塗装の目的でもある建物を保護する機能が失われている状態なので、早めに塗装をする必要があります。

雨漏り

雨漏りが発生している場合は、外壁だけではなく、建物の構造自体が劣化している可能性もあるため、早急な対応が必要です。また、天井やベランの下に雨染みが見られる場合も、水が建物内部に侵入していると考えられるので、雨漏りや雨染みを発見したら、必ず専門の業者に相談しましょう。

まとめ

塗装時期を逃してしまうと、修理費用が大幅に増える可能性があります。
少々のヒビ割れであれば上から塗装できますが、ヒビ割れが大きくなると大規模な修理が必要となるケースもあります。
塗装前に一度ヒビ部分を補修する必要が出てくるためです。
また、サイディングが割れたりはがれ落ちたりしている場合は、新しいものへの張り替えが必要になり、さらに費用がかさみます。
張り替え工事となると、工賃以外に材料費や撤去費用などもかかるため、塗装工事の2〜3倍ほどの費用がかかることもあります。
無駄な出費を避けるためにも、外壁塗装は適切な時期に行うことが大切です。

皆様が不安のない外壁塗装を行っていただくためのひとつの参考記事となれば幸いです

やながわ
火災保険を使った正しいリフォームとは

こちらの記事もぜひご覧ください。

ここが違う!ワーキングビーの塗装|屋根塗装・外壁塗装工事へのこだわり~下地処理
足場なんて必要ないんじゃない?

大阪府八尾市、柏原市の外壁塗装・屋根塗装なら当店にご相談ください!

お問い合わせ

大阪府八尾市の屋根工事、外壁塗装、外装修繕専門 【屋根・外壁のワーキング・ビー】|口コミでも評判の外装リフォーム店

相見積もりでも遠慮なくどうぞ!
お気軽にご相談ください!

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

営業時間9:00~19:00(日・祝日は10:00~17:00)

24時間365日受付中!

非対面でも
お見積もり致します!

メール問い合わせ
オンライン見積

大阪府八尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事
地元密着だからこそできるワンストップ対応。安さだけじゃないリフォームをお届けします。まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

ワーキング・ビー
フリーダイヤル:0120−70−1822
施工実績はこちら
お客様の声はこちら
外壁屋根無料診断はこちら
お問い合わせはこちらから

屋根・外壁の
リフォーム事例

屋根葺き替え、板金工事、雨どい修理から
塗装工事、防水工事、
雨漏り修理まで実績随時更新中!

目次
閉じる