理想のカーポートを~我が家の車庫選び失敗?

雨や雪、紫外線などから愛車を守ってくれる【カーポート】

しかし、いざ取付けたのに「カーポートいらなかったかも……」と感じることも…。

カーポートは一回設置したらよほどのことがない限り買い替えたりしません><
なので「あれ、こんなはずじゃなかった…」って後悔しないように、カーポートのメリットやデメリットなどを知っておきましょう!

目次

カーポートにはこんな目的がある!

001.jpg

カーポートとは、屋根と柱だけの簡単な車庫のこと。壁で覆うガレージと区別されてます。露天の駐車場に設置し、車両を雨や雪から守ったり、乗り降りの際の利便性を向上してくれるものです。

それではまずはカーポートのメリットから見ていきましょう^^

車を汚れや傷みから守る

カーポートの屋根があることで、紫外線や風、雨、雪などの影響を防ぐことができます。

紫外線は塗装の劣化や色あせの原因になりますし、雨や雪は車を汚してしまいます。

駐車スペースの上に電線がある場合は鳥のフンが落ちてきやすいので、屋根があることで車を守ることができます。

雨の日に濡れずに乗り降りできる

カーポートで雨を防ぐことで、雨の日でもあまり濡れずに車への乗り降りができます。

玄関とアプローチにつながるようにカーポートを設置していれば、玄関から車までも濡れずに移動が可能です。

小さな子供がいる家庭や、たくさんの荷物を運ぶときなども濡れずに移動できるのは便利ですね。

冬のお出かけがスムーズ

008.jpg

積雪の多い地方では冬に車を出そうとして、車の屋根に積もった雪下ろしが大変だったり、フロントガラスに降りた霜がなかなか溶けなかったりして、出発するのに時間がかかってしまうなど悩ましいところですね。

カーポートがあれば車に直接雪がたくさん積もることはないので、雪下ろしは不要。

フロントガラスの霜も緩和されるので、冬のお出かけも短時間でスムーズに出発できます。

カーポート選びで大切なポイント

25748645_s.jpg

では、具体的にどのようなポイントに重視してカーポートを選べばいいのでしょうか。

将来のライフスタイルをイメージする

クルマは何年かに一度買い替える方が多いですが、カーポートはおそらく何十年もそのまま…

ご家族がいる場合、お子様の成長など、皆が将来どうなっているかを予測、想像するのは大切です。

  • お子様が成長すれば、大きな車に買い換えが必要かも?
  • お子様が免許をとって車が増えたら駐車スペースがもっと必要?
  • 結婚したら家を出ていった…駐車スペースいらないかも?
  • 親戚や友人など来客用のスペースもほしいかも?

などと、ライフサイクル、ライフスタイルで必要な駐車スペースは変わっていきます。自動車以外にも自転車やバイクの駐輪スペースが必要な方も多いでしょう。

将来起こり得る変化を見込むのはなかなか難しいですが、土地に余裕があるのであれば、大きめのカーポートを選んでおくのがおすすめです。

将来の家族の姿をイメージしたら、次のポイントから検討を進めていきましょう。

駐車台数とサイズを決める

2301_EX_CHR_00162a.jpg

カーポートでまず最初に検討するのは駐車台数。一般的に「1台用カーポート」は幅240cm~300cmのもので、奥行きが5m~5.7mぐらいのサイズを指します。

「2台用カーポート」の場合、幅は3.6m~6mぐらいになります。ただし4.5m未満のサイズで2台横並び駐車は物理的にムリ。車の大きさに合わせたカーポートを設置してみましょう。

1種類のカーポートでも異なるサイズが2~3パターン用意されているので、車の大きさに合わせて選びましょう。また車のサイズよりも少し余裕のあるサイズを選ぶのが良いとされています。

間口のサイズや前面道路との位置関係をチェック

1411_EX_0004a.jpg

カーポートから車を出し入れする際は、基本的に曲線的な動きをすることが多くなります。駐車のしやすさを決めるのは、間口のサイズです。車体の幅はもちろんのこと、前面道路の道幅や車の回転半径などもしっかりと考慮しながら間口サイズを決めましょう。

車のサイズよりも余裕のあるカーポートのサイズを選ぶことと同じく、間口サイズも余裕をもたせることが重要です。

柱の高さを決める

009.jpg

メーカーにもよりますが、カーポートの「高さ」はだいたい3種類くらい用意されています。

標準柱:1.8m~2.2mぐらいの高さ

あまり車高の高くない車ならこちらのタイプで十分ですが、将来買い替え予定のある方は要注意です。

ロング柱:2.2m~2.5mぐらいの高さ

一番人気のある高さ。圧迫感がなく、将来の車の買い替え・来客に備えるにはこのタイプがおススメ。

ハイロング柱:2.8m~3.0mぐらいの高さ

バンタイプやハイルーフタイプの車や屋根にキャリングケースを載せている場合は、ハイロング柱を検討するとよいですね。

しかし、柱が高くなる分、風・雨の吹き込みがありますので要注意です。

カーポートの設置後は柱の高さ・サイズ変更はできませんので、高さ選びは慎重に!

デザイン・強度も大切です

2301_EX_CHR_00157a.jpg

駐車台数や高さなど決まったら、デザイン・強度に注目して選びましょう。

一度設置したら何十年もそのままになるので、建物と雰囲気がぴったりになるよう、デザインにもこだわりたいですね。安さを重視したくなりますが、建物や景観とマッチしたデザインでなければ後々後悔することになります><

またお住まいの地域によっては、台風や積雪など耐久性も考えて、強風や雨風などに強いものを選ばなければなりません。長く使い家に近い場所に設置するからこそ、安心で安全な強度のものを選びましょう。

カーポートにはどんな種類があるの?

カーポートには、一般的に1台用、2台用、3台用のラインナップが用意されています。また、1台用のカーポートを連結させ、2台用にすることも可能です。

どのような使い方をしたいか、
デザインや予算に合わせて選択しましょう。

1台用

002.jpg

基本的な1台用のカーポートです。

2台用・基本タイプ

005.jpg

柱が両側にあり、中央に広々とした空間を確保できる基本的なタイプ。

2台用・奥行連棟タイプ

003.jpg

1台用のカーポートを縦に連結したパターン。駐車場の奥行きが広い場合、このタイプを選んでみてはいかがでしょうか。縦にまっすぐ駐車スペースが伸びるので、横幅が狭い敷地で活躍します。

2台用・Y合掌タイプ

004.jpg

1台用のカーポートをY時に連結したタイプ。中央に柱が集中するため、省スペースで設置がしやすいという反面、風にあおられやすく、雨や雪などが中央に溜まりやすいというデメリットもあります。
風向きや耐積雪強度、耐風圧強度と相談しながら決めるとよいでしょう。

3台用

006.jpg

所有するお車が多い場合やお車での来客が多い方におすすめの配置方法です。十分な広さがある場合はご検討されてみてはいかがでしょうか。

火災保険活用
屋根・雨漏り診断!
ショールームへお越しください!

カーポート設置のデメリット・失敗例は?

カーポートをつくるには庭のスペースを大きくとりますし、
高い費用がかかります。


つくった後に「こんなはずじゃなかった。やっぱりカーポートはいらなかった……」とならないように、 ありがちな失敗例やデメリットなどご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

柱が邪魔で乗り降りしにくい

カーポートを設置すると庭のスペースを圧迫します。
柱が立てられるかどうかで設置場所が限定されることもあり、庭の広さや設置場所によっては車の乗り降りスペースや歩くスペースが狭くなり、不便になってしまう可能性も。
前面道路と駐車スペース、柱の位置関係によっては、駐車するために何度も切り返しが必要になってしまうケースもあるでしょう。

設置前にチェックしましょう!

2201_EX_CHR_00094a.jpg

家とカーポートの位置関係、庭の広さなどをよく考慮したうえで設置の計画を立てましょう。
車から乗り降りするスペースや歩行のスペースが十分とれるか確認しましょう。自転車がある場合は、自転車の乗り入れや駐輪スペースの確保も必要です。

雨が吹き込んで思ったより車が汚れる

カーポートは真上からの紫外線や雨、雪から車を守りますが、横からの風や砂ぼこりは遮断しません。 車庫のイメージでいると「こんなに車が汚れるならいらなかったかも…」と思ってしまうかもしれません。
また必要以上に柱の高いカーポートを選んだ場合に起こりやすいです。

サイドパネルも検討しましょう!

TE0100_1494_003.jpg

車の周りを囲うサイドパネルのオプションをつければ、横からの雨風、砂ぼこりなどから車をガードすることができます。 目隠し効果もありますよ。 ただし強風の影響を受けやすいので、台風が多い地域では慎重に検討しましょう。

日当たりが悪くなって部屋が暗くなった

1508_EX_1012a.jpg

設置場所によっては、カーポートの影が庭やリビングにかかり、生活空間の日当たりが悪くなってしまうケースがあります。

方角や大きさなど、家とカーポートの位置関係をよく考慮したうえで、影になりにくい設置場所を考えましょう。

スケルトンタイプの屋根という選択肢も

設置場所によって屋根のタイプを選びましょう!

カーポートのサイズが小さくて大きい車に買い替えられない

現在の車のサイズぴったりにコンパクトなカーポートにしたら、大きな車が入らないから車を買い替えられないという後悔を最もよく耳にします。
家族が増えたら大きな車に買い替えるかも? ということを念頭に、ライフプランも踏まえて計画を立てることが大切ですね。

また車の買い替え時には、自宅のカーポートのサイズをしっかり確認してから買い替えを進めましょう。

1411_EX_0005a.jpg

ご近所トラブル

カーポートは比較的大きな建築物です。そのため、カーポートの屋根から落ちる雨や雪が隣敷地に入ってしまう、カーポートがつくった影で隣敷地の日当たりが悪くなってしまう、というトラブルにつながることもあります。
隣家に花壇などがあった場合、被害が出てしまうケースも考えられますね。
最悪の場合には、カーポートをつくり直したり撤去したりしなくてはいけないケースも出てきてしまいます。

敷地境界付近にカーポートを設置する場合は、勾配の方向に気をつけたり、雪がなだれ落ちないタイプのカーポートを選んだ方が無難と言えるでしょう。

まとめ

TE0100_1507_005.jpg

カーポートのメリットは、紫外線や雨雪などのダメージから大切な愛車を守れること。 雨の日に濡れずに車に乗り降りできる、寒い冬も出発がスムーズといったメリットがあります。一方で、カーポートを設置した後に「こんなはずじゃなかった…」という後悔をするケースもありえます。

カーポートの選び方で押さえておきたいポイントは、柱の位置と高さ・境界線など。屋根がつくことで便利なカーポートですが、柱があることで駐車しづらくなってしまうことも…。

利便性を高めるためにはただ設置するのではなく、設置場所や駐車の流れや道路との距離・角度など、さまざまな点を考慮するのが大切です。

カーポートの設置で悩まれた際は、ぜひ一度ワーキング・ビーまでお気軽にご相談下さいね。




屋根・外壁のいろいろなご相談承ります!

お問い合わせ・お見積もり

相見積もりでも遠慮なくどうぞ!
お気軽にご相談ください!

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

営業時間9:00~19:00(日・祝日は10:00~17:00)

24時間365日受付中!

非対面でも
お見積もり致します!

メール問い合わせ
オンライン見積
目次
閉じる